top of page

スマはぴ保育園の
特別な活動

「耳の栄養」リトミック
1
リトミックとは?
音楽を使って身体的・感覚的・知的に優れた子どもたちの育成を図ります。
子どもの為のリトミックは、『情操教育』『音感教育』『生活習慣』を三位一体の一貫した指導システムとして、子ども達が自然に身に付けられるよう開発された教育法です。




「食の根源を知る」栽培・収穫
2
土に触れ、食育に繋がるとっておきの体験。
スマはぴ保育園では、プランターで菜園を作って子ども達と育てています。
農園で日々育っていく野菜や植物の根源や成り立ちを肌で感じ、育むことの喜びや難しさを学びます。
土の感触・匂いを感じ、収穫まで行う。
子どもたちにとっても、刺激的で忘れられない経験となるはずです。

英会話プログラム
3
乳幼児期から始める英語のシャワー!
英会話の時間に交わされる日常会話は基本的に全て英語です。
英語の意味が分からない年齢でも、日々の中に取り込むことで音に慣れさせることで英会話への親しみを持ち、子ども達の興味関心を引き出すことが出来ます。
保育園に通い続けることで英語のシャワーを浴び、幼いうちからネイティブの発音と地に足の着いた英会話を学ぶことに繋がっていきます。


4
季節ごとのイベント

_JPG.jpg)
季節を知り、たくましい子どもに育つ。
自然とのふれあいを通して季節感を学び、1つひとつの季節を大切に過ごしてほしい願いから、スマはぴ保育園では様々な取り組みをしています。
自然いっぱいの園外散歩で太陽や風の匂いを感じ、夏のプール遊びでは水の冷たさや楽しさを知る。春にはお花見、冬はクリスマス会などを開催しています。
幼児期には、自然や生活の中で季節を感じられる体験をたくさん積むことで、感受性豊かな心を育むことができます。
bottom of page