top of page
スマはぴ保育園茶々station 園長
村上 正晃
MASAAKI MURAKAMI
園長ごあいさつ
スマはぴ保育園茶々stationでは、「笑顔いっぱいの未来を創る力を育む」の保育理念の元、園児1人ひとりに丁寧に関わり、子どもたちが笑顔いっぱいに生きる力を育みます。乳児期、幼児期の子どもの成長は著しく、日に日に多くのことを覚えていきます。
当園では、先生が園児一人一人に関わる時間が長く、子どもたちの小さな成長も見逃さないよう意識しています。また、子どもたちの成長に対して、肯定的な言葉がけを行なっていくことで、子どもたちの自己肯定感を高め、自信を持っていろいろなことにチャレンジしていってもらいたいと考えています。
定員19名の小規模保育事業所ということで、異年齢の子どもと関わる機会が多く、年下のおともだちのお世話をしたり、反対に年上のおともだちを見ていろいろ学んだりと、様々な刺激を受け育っていくことができると思います。
私たち職員も笑顔いっぱいの未来を作るために、子どもたちと一緒に成長していきたいと思います。
どうぞよろしくお願いします。
笑顔いっぱいの
未来を創る力を育む
笑顔には無限の可能性があります。
子どもたちの持つ力を引き出し、伸ばす。
自然体験や集団生活を通してココロとカラダを育み
「笑顔いっぱいの未来を創る」こども像を目指します。
・子どもの安心、安全、安定を最重視する
・子どもと豊かな愛情をもって密に寄り添う
・子どもを中心に家庭や地域社会との関わりを大切にし笑顔の輪を広げる
・子ども一人ひとりの生活リズムを大切にし自己を十分に発揮できる環境を整える
「大型保育園では出来ない事をやろう」
それは1人1人のこどもたちと
”心”で向き合う保育園を作ること。
かける愛情に上限はない。
見てほしい
抱きしめてほしい
その一瞬を見逃さない。
こどものサインに精一杯応えること。
教育も大切ですが、0~2歳の甘えたい盛りの
子ども達を満たす事が出来るのは
1番に愛情だと考えています。
保育園に何よりも大切なお子さまを預け、
後ろ髪を引かれる想いで働きに出る
保護者のみなさんの為にも
寂しい思いをさせず笑顔で
過ごせる園を目指し続けます。
幼児用トイレ
エントランス
園舎外観
園舎のご案内
2歳児保育室
1歳児保育室
0歳児保育室
bottom of page